Power Outage 停電

このところ当ブログの投稿の頻度が落ちていてもう少し頑張らなければ、と思っているところです。

今日は簡単に今日あった出来事から・・・。

娘の中学校が今日一日停電していたそうです。

現代の生活では停電するといかにすべてにおいて電気に依存しているか、ということがよくわかりますよね。電話をしようにも、昔のような簡素な電話ならいいのですが留守電機能や色々ついたものだと電気が切れると使えないですし(といっても今は固定電話は持たずに携帯だけの人が多いのかもしれませんね。)、その他、何でも、あ、これも電気がないと使えない、と思うものがありますよね。

幸い学校は窓がたくさんある校舎のようで、なんとか工夫をこらして通常通りの日を送れたようです。

そこで「停電」について。停電していることを英語で言おうと思うと意外とピンと来ないのではないでしょうか。

アメリカで一番よく使うのは題名に書いた”Power outage”だと思います。

「停電」と聞くと電気なので “electricity” とすぐに思いますよね。それも間違いではないのですが、一般的には “power” の方がよく使われていると思います。

他にも色々な言い方がありますので以下に「停電している。」を書いてみますので参考にどうぞ。他にもありましたら教えてください。

  • We don’t have power.
  • We lost power.
  • We are experiencing a power outage.
  • Power is lost in our house.
  • Power has been out.
  • Power is down.
  • Power is cut.
  • We have no electricity.
  • We have a power blackout.
  • We are without power.

停電が解消されたことを言うには、

  • The power is back on.
  • Power is back.
  • Power has been restored.
  • Power has returned.

などでしょうか。他にもこんな言い方がありますよーというのがあったら是非教えてください!

日本では数分でも停電すると電車に影響が出てニュースになるほどですが、広大なアメリカでは停電は比較的頻繁に起こりますし、いちいちニュースになったり説明がなされることもありません。

悪天候で近所全体が停電であれば放っておいてもいつか復旧するはずですが、自分の家だけ何かの問題があって停電した場合はその旨、電力供給会社に連絡しないといけないので、色々な言い方を知っていると役に立つかもしれません。

「停電」はどうやって言えばいいのかな?というところから思いつきましたが、日本にありますDMM英会話というところが昨年11月くらいだったと思いますが、「DMM英会話なんてuKnow?」というサービスを展開しています。

DMM英会話の会員の方は無料でこれって英語で何て言うのかな、という質問をすることができるサービスです。それに対し、英語ネイティブの人や英語を専門にしている人、バイリンガルの人たちが回答をしていくもので、私も回答者の一人になっています。アンカーと呼ばれる回答者の中には有名な人たちも数多く、私なんかが一緒に並んで回答していいのかな、と思うほどですが、興味のある方、見てみてください。会員でないと質問はできないのですが、既に回答済みのものを見ることはできるはずです。私も他の人の回答を見て勉強になりますのでどんな人でも参考になると思います。

こちらがサイトアドレスです。

http://eikaiwa.dmm.com/uknow/

 

 

 

You may also like...